運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-03-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

このため、今般の働き方改革におきましては、個人のキャリアアップを強力に支援する観点から、より多様な受講ニーズに応えられるように、高度なIT分野講座子育て女性のためのリカレント教育講座土日夜間講座完全e—ラーニング講座等重点対象講座の多様化、拡充を図ることとしております。

宮野甚一

2017-03-23 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

また、そういった方につきまして、土日夜間、あるいは完全e—ラーニングで勉強するといったようなことも含めまして、対象講座を多様化、拡充するということがまず大事だというふうに思っております。  現状把握につきましては、引き続き確実に進めていきたいと思っておりまして、この拡充していく過程でも把握を続けていきたいというふうに考えてございます。

生田正之

2014-02-18 第186回国会 衆議院 本会議 第6号

具体的には、消費税率引き上げに伴う負担軽減観点からの自動車取得税税率引き下げ自動車税におけるグリーン化特例重点化、拡充を行うとともに、自動車取得税廃止後の代替財源確保一環として、車体課税の不均衡是正を行う等の観点から軽自動車税見直しを行うこととしたわけでございます。  最後に、世界的なスポーツイベントの開催を通じた地域活性化についてのお尋ねをいただきました。  

新藤義孝

2014-02-14 第186回国会 衆議院 本会議 第5号

具体的には、消費税率引き上げに伴う負担軽減観点からの自動車取得税税率引き下げ自動車税におけるグリーン化特例重点化、拡充を行うとともに、自動車取得税廃止後の代替財源確保一環として、車体課税の不均衡是正を行う等の観点から軽自動車税見直しを行うこととしたものでございます。  次に、簡素な給付措置についてのお尋ねでございます。  

新藤義孝

2011-08-10 第177回国会 衆議院 外務委員会 第16号

ぜひ、今御答弁いただきましたけれども、その活性化、拡充に向けて、予算も含めて鋭意御検討いただくことをまずお願いさせていただきたいと思います。  次に、先ほど一番最初に少し触れさせていただいた具体的な提言等々についてのお話ですけれども、このことのテーマの一つとして、北方領土における日本とロシアの共同経済活動ということを挙げさせていただきたいというふうに思います。  

稲津久

2007-06-15 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

これらを踏まえて、経済産業省におきましては、先般、本制度の運用の適正化と、それを前提とした制度の高度化、拡充を図る見直し案研究会で取りまとめたところでございます。  本制度見直しにつきましては、厚生労働省からも、あるいは長勢法務大臣からも私案が提示されておりますが、今後、よりよい制度を構築すべく、関係省庁産業界等、諸方面と議論をしっかりと深めてまいりたいと考えておるところであります。

山本幸三

2007-03-23 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

田中参考人 公安委員会の機能につきましては、かつて警察改革の問題でも大きな議論になりまして、実質化、拡充議論されました。それから数年に及んでいますが、残念ながら、国家公安委員会都道府県公安委員会とも、管理機関の実態はまだ得ていないと考えられます。その公安委員会に所轄をさせても、事実上警察のものになるのは同じ意見です。  

田中隆

2003-05-29 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

政府参考人藤原隆君) 今回の法律改正は、先ほどから申し上げておりますように、エンロン事件等を発端といたしまして、監査の充実というようなことを主眼とし、さらには公認会計士試験の簡素化、拡充ということを主眼としてやっているわけでございますが、他方、従来から規制緩和要望の中にあったものでありますとか、あるいは業界等からこういう規制緩和をしてほしいという要望もございました。

藤原隆

2001-02-23 第151回国会 衆議院 予算委員会 第11号

今いろいろと御検討いただいているということでありますので、ぜひそれの具体化、拡充について今後とも取り組んでいただきたいというふうに御要望いたします。  それでは最後に、もう時間が余りございませんけれども、今の経済の情勢、とりわけその中でも、経済財政大臣にアメリカの経済に対する認識についてお伺いをしたいというふうに思うのです。  

上田勇

1998-04-24 第142回国会 衆議院 外務委員会 第10号

特に、これから二〇〇二年にはワールドカップなどもございますので、そういう前に、もっともっと両国民の相互理解友好協力関係が強化できるように、文化交流が一層自由化、拡充されることを念願しておるわけでございまして、今委員お話をされました、いろいろ日本の歌手あるいは演劇、こういう人たちがなかなか韓国において自由な活動ができないということで、実は私自身も幾例かそういった件について相手国お話しした経験も

小渕恵三

1995-04-11 第132回国会 衆議院 地方行政委員会 第12号

ですから、今日の地方住民の要求を反映した議会活性化、拡充ということについて、私は、定数削減と言われるものがこのオール与党化の中でどんどん推進されておりますが、やはり大臣としても、また政治家としても、そういう議会の役割を本当に尊重する方向へ行くように、これは地方議会の中でも多くのところは、大臣与党の方にいらっしゃいますが、与党皆さん方にも、同じ党の皆さん方にも、そういう方向へは行かないようにということをやはり

吉井英勝

1988-12-30 第114回国会 参議院 外務委員会 第1号

そのため、本年竹下内閣が提唱いたしました「国際協力構想」のおのおのの柱をさらに具体化、拡充するとともに、新たな分野での国際的貢献を果たしていくことが重要であると考える次第であります。  外務大臣としてのこの一年余りの間を見ましても、諸外国の我が国に対する期待と関心は高まっており、また、「国際協力構想」を初めとする我が国貢献にも、高い評価が寄せられております。  

宇野宗佑

1987-09-10 第109回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

政府委員水野勝君) これは昭和五十八年におきまして、それまでございました住宅税制面積割りの定額控除的なものは一切廃止されましてローン控除一本に簡素化と申しますか、合理化、拡充された。これは昭和五十八年度税制改正におきましてとられた措置でございます。このときに控除額も従来に比べまして一挙に三倍に大幅に引き上げられました。

水野勝

  • 1
  • 2